アフリカンペイントアーティストShogen絵画展

Shogen絵画展イメージ

生きるのって楽しいinOME

アフリカンペイントアーティストShogen絵画展

8/30(火)
11:00‐19:00(入場無料)
@喫茶ここから
13:00‐14:00トークショー
15:00‐16:30ライブペイント&トークセッション

ペンキを画材に鮮やかな色彩で描かれる、タンザニアのとある村だけで受け継がれる『ティンガティンガ』。
生と死が近い場所にある中で生まれたからこそ、生きることへの喜びと感謝をいきいきとした動植物を通して描かれています。
単身現地に渡り、村人と一緒に生きながら絵の修行を許された”唯一の外国人”Shogen”。
帰国後はティンガティンガの『人々を幸せにする絵』という精神を基に”SHOGEN流”の新たな表現で制作を続けています。
『楽しく生きる…』ということは現代日本においては難しいことですが、 SHOGEN の描く世界の中に ”ヒント” を見つけてもらえたら嬉しいです。

当日はShogen自らアフリカ「ブンジュ村で学んだこと」をお話いただくトークショーと、青梅生まれ青梅育ちの詩人井上正行氏の詩の朗読とのコラボライブペインティングも開催します!
ティンガティンガは村以外の弟子は一切とらない…しかし何故Shogenは唯一の外国人として受け入れてもらえたのか?!

そこには想像を超えた壮大な歴史的ドラマがありました。
現地で言い伝えられてきた「日本人とは」「日本人の才能とは」….Shogenの絵や言葉で私たちが”思い出す”時なのかもしれません。

そんなShogenが今年6月青梅にて出逢った詩集「凍える言葉」。
瞬時に彼の心を鷲掴みにし、Shogenは全国各地至るところでイベント時に朗読してくれています。
今回はその著書井上氏と念願の初コラボにて、その場でライブペインティングを行います。
ライブ後は、現代美術にも精通している井上氏とトークセッションにて深掘りしていただきます。
絵画展は入場無料。①トークショーと②ライブペインティングは参加費(①1,500円/②2,000円 両方参加は3,000円)を頂戴致します。
ご予約優先となりますので、お申し込みお待ちしております。
その場限りの体験を是非お楽しみ下さい!

喫茶ここから(担当:風間)
電話 0428-84-0678
メール cafe198cocokara@gmail.com

PROFILE

Shogen
大手化粧品会社に勤めている中、ふと入った雑貨店でタンザニアアート「ティンガティンガ」を目にし、独特な構図と躍動感溢れる色彩表現に魅了され、自らティンガティンガを描くことを決意する。
即日に退職願いを提出し「ティンガティンガ」の修行をするため、単身アフリカへと渡る。
所持金10万円、語学力、コネクションすら無い中、タンザニアに赴き、タンザニアンアーティストとして最も定評のあるNOEL KAMBLI 氏に弟子入りを果たす。

NOEL KAMBLI 氏宅で奥さんと3人の子供達、ニワトリとヒヨコ10匹と共に、現地人と全く同じ食生活を共にしながら絵の修業を始める。
2015年 日本に制作の場を移した後は、キャンパスだけにとらわれない多方面での活躍を続けている。
スターバックス池袋明治通り店などでの個展開催や、明治神宮や東京湾大感謝祭でライブペイントを行うなど実績を積み重ねている。

井上正行
青梅出身。学習院大学にて西洋美術を専攻。卒業後、青梅市の印刷会社「精興社」にて勤務。クリエイティブディレクターに転職後、現在はライターやアートディレクションなどフリーランスに活動中。
詩集「凍える言葉」は執筆・編集から書体(青梅の「精興社書体」を使用)、印刷、装丁などをすべて井上氏自身が監修。

イベント詳細
開催日時2022/8/30(火)11-19時(トークショー13-14時/ライブペイント&トークセッション15-16時半)
場 所クレアメゾン青梅1階(東京都青梅市本町117-6)
アクセス青梅駅より徒歩2分。ロータリーを出て青梅街道との交差点にあるコスメティックハウスうめやさんの隣のマンションの1Fです。
参加費ペイント作品観覧無料(トークショー¥1,500、ライブペインティング&トークセッション¥2,000 両方参加は¥3,000)
定 員限られたスペースのため、入場制限をさせていただく場合がございます。
駐車場なし(近隣に有料コインパーキングあり)
予約・問合せhttps://docs.google.com/forms/d/1uS2T9I_L8SFlQLeKijgSCEF9jDT2eXHQX70M74Cf8NI/viewform?edit_requested=true
Shogen絵画展イメージ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents