1985年創業、青梅の中でも最年長級ご長寿カフェ。サイフォンで淹れる静かな時間がたまりません。
店舗情報 | |||
---|---|---|---|
電話 | 0428-78-9922 | ||
住所 | 東京都青梅市二俣尾4-965-5 | ||
最寄駅 | JR青梅線二俣尾駅より徒歩1分 | ||
営業時間 | 12:00-18:00 | ||
定休日 | 木・金 | ||
駐車場 | 専用8台(店の両側、他) | ||
支払い | 現金/PayPay | ||
WEB | https://www.omekanko.gr.jp/spot/09801/ |

青梅線二俣尾駅から徒歩1分と、意外と駅前カフェ。
青梅街道沿いを御岳方面へ走っていると右手にある山小屋がウォールナットさんです。
珈琲からスイーツ、しっかりランチまで、木に囲まれた温かい空間でゆったりとすごせる場所です。

船木洋一さんご夫婦が営むカフェは、壁材や床、テーブルにいたるまでほとんど青梅・奥多摩の木材。
実は製材屋さんでもある船木さん、手元にあった地元のスギやヒノキをふんだんに使って建てました。



山に囲まれている青梅ですが、地元の木材に触れられる場所って実はかなり少ないのです。
中でもお店の奥に鎮座する巨大な切株のテーブルは、青梅宿の総鎮守・住吉神社にあったご神木の大ケヤキ。樹齢400年以上という迫力ある年輪は、一見の価値ありです。





40年も営業を続ける喫茶店として、良い意味で昭和レトロ感が立ちこめている店内。ちなみにお手洗いは最新のキレイなおトイレです。


青梅・奥多摩の木材あります
キャンプ用薪・暖炉用薪、まな板、端材など、製材業ならではの直売価格で販売してます




無垢のまな板はヒノキやイチョウなど、なめらかに磨かれています。色々な種類が置いてありますが、現品限り。いいものに出会ったら、ぜひ手に入れてください。

駐車場は店舗のすぐ隣の砂利スペースに停められます。奥多摩帰りにぜひお立ち寄りください。