
おくるみタッチケアって?
ベビーマッサージって?
親と子をつなぐコミュニケーションの1つです!
実はとても奥が深いのです
Misshon
おくるみを正しく使用すると、
赤ちゃんにとって心地よい状態(ママのおなかにいたときと似た環境)になります。
おむつを変えても母乳をあげても何故か泣き止まない…
そんなときおくるみでしっかり包んであげると
安心してよく寝てくれるようになることが多いので
ぜひ新生児のママ達に知ってほしいです
またタッチケアやベビーマッサージでママやパパの温もりをたくさん伝えてあげる事で、赤ちゃんの脳の発育を促します。
赤ちゃんとのコミュニケーション方法が分かれば分かるほど、精神的ストレスが軽くなり、育児に自信が持てるように。他にも沢山の効果があります。一緒に実感してみませんか?
クローバーでは
妊娠中から産後の親子で通える初めての習い事として
保育士の経験を生かして
他にはない親子の特別な時間を
皆さんと一緒に楽しく過ごしていけたらと思っています


MENU
おくるみタッチケアコース
おくるみの正しい使い方と生まれてすぐに出来るタッチケアの方法をレッスンします
1回60分 ¥3500
※エイデン&アネイのおくるみとは、通気性がよく柔らかい肌ざわりのモスリンコットン製で、世界中のママやパパから幅広く支持されています
ベビーマッサージ
※場所は全コース、自宅サロン『クローバー』で行います
出張コース
ご自宅へ出張も致します
コース代+¥500(+パーキング代)
※他にも単発コース、復習コース、兄弟託児などもございます。サークルや保育園などにも出張致しますので、詳細などお気軽にお問い合わせください
プロフィール

西村美紀
ロイヤルセラピスト協会認定講師(ゴールドライセンス所有)、幼稚園教諭、保育士、おもちゃインストラクター、元マラソンランナー、3姉妹のママです。長渕保育園子育て広場とことこでの、ベビーマッサージ教室も担当しています。
ベビーマッサージとの出会いは長女出産の時。周りに教室はなく本を片手にやってあげていました。3女の時にようやく近くに教室が出来、本格的なベビーマッサージに出会えました。
ロイヤルセラピスト協会のベビーマッサージは医学的に基づいていて安全です。
通い始めると3女だけではなく、姉たちも『やって!』と一緒にやってあげると気持ち良さそう!いくつになってもベビーマッサージは遅くないんだな~と実感しました。そして私自身も何だかほっこり!そんな素晴らしいベビーマッサージを沢山のママ達にお伝え出来たらと思い、お教室を開きました。
おくるみタッチケア&ベビーマッサージ教室 クローバー | |
---|---|
電 話 | 0428-34-9057(9:00-17:00) |
住 所 | 東京都青梅市新町4-20-21 |
curucuruclover@yahoo.co.jp | |
営業時間 | 10:00-16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
WEB | http://curucuruclover.jimdofree.com |
SNS | https://www.instagram.com/curucuruclover/ |