2万人のランナーが集結する、青梅きっての一大イベント。
実は青梅に住んでいても、観に行ったことがないという方多いのではないでしょうか。
全国のマラソン大会を巡っているランナー達にとって、青梅マラソンは「走っていて楽しい!」という特別な大会とのこと。

その理由は、”とにかく沿道の応援がすごい!”ことだそう。途切れのない応援と私設エイド(個人が用意する給水や糖分補給など)にかなり助けられるとランナー口コミサイトに口々に語られています。
また青梅の自然を満喫できるコースも人気のひとつ。
沿道の声援ひとつで、ランナーはかなり力をもらえるとのこと。ぜひ今年は応援しに行ってみませんか。
市役所前や河辺駅南口には露店も並び、お祭りのにぎわいです!
《グルメフェスティバル》
2/16(日) 9:30-15:30
クラフトビールフェア、足湯、記念撮影スポット
10:45~パレード(東青梅4丁目~市役所前)
13:00~ステージパフォーマンス(ダンス・音楽等)

㈲宏川屋酒店:澤乃井マラソンラベル、青梅ワインなど
ジャパンフードマネジメント:太麺の焼そば
美登里家:鯛めし弁当/イナリ弁当/玉子焼/牛汁
ひらまつストア:手作りおにぎり/手作り弁当/豚汁/調理パン
おきな:シャビン(焼餅)
小菅村 狩猟の村:ヤマメの炭火焼
御岳登山鉄道(株) :御嶽汁と梅まんじゅう
㈱YOSHIZO:青梅産野菜を使った温かいスープ
武藤治作酒店:温かいスープと各種ドリンク
㈲柳丸:青梅マラソンロゴ入り青梅煎餅や焼団子
小山製菓:まんじゅう、団子、コーヒーなど
㈲疋田商店:もつ煮!
らーめんいつ樹:本店 自家製極太麺 自家製チャーシュータレを使用 記憶に残る焼きそば
食酒処やまさき:美味しい焼き鳥と生ビール
ブレッドガーデン:福生ドッグ
菓子組合:青梅産柚子を使用した青梅マラソン柚子まんじゅう
生活協同組合コープみらい:固形スープ(試食)
安中市役所 特産品:梅ホットジュース/梅干し/梅ジャムなど
SATOH SPORTS:ランニング用品(シューズ/ウェア/ソックス/サングラスなど)
東京都麺組合西多摩支部 :トウキョウX肉うどん
トンきち:ライスメンチ
うさぽんカフェ:お好み焼き/タピオカドリンク/ホットケーキ
《開会式》2/15(土)
12:40-三中吹奏楽部演奏
13:00-開会式~トークショー(高橋尚子氏、澤穂希氏)
《ギャラリープラザ》
2/15 13:30-16:00
2/16 9:30-15:30
ランニンググッズやサプリメントの販売、グルメ
第三小学校が企画したタオル、ホットマンオリジナルタオル
大型ビジョンカーを設置し、会場内でレース観戦ができます

15日のみ
青梅菓子組合:柚子まんじゅう、コーヒー
ササキフーズ:太麺の焼そば
光洋食品:ヤンニュムチキン(韓国風唐揚げ)
16日のみ
アクアヴィータ:サンドウィッチ、鹿ソーセージ
大会スケジュール
10km…START9:30(東青梅4丁目) GOAL10:50(市役所前)
30km…START11:30(東青梅4丁目) GOAL15:30(総合体育館)
ジュニアロードレース...
小610:00- 小510:15- 小410:30- 中学生12:00-