東京の天空集落・御岳山宿坊「静山荘」

御岳山宿坊 静山荘のクリスタルボール

宿坊集落へ入ってすぐ1軒目の宿坊、静山荘。江戸時代末期から続く、歴史ある宿坊です。

御岳山にはたくさんの宿坊がありますが、ここは自分自身を見つめなおしたい、リセットしたいという方におすすめしたい宿坊です。

店舗情報
電話0428-78-8445
住所東京都青梅市御岳山43
アクセスケーブルカー御岳山駅から徒歩8分
チェックイン14:00
チェックアウト11:00
宿泊可能人数1名からOK
現地でのお支払い現金 / PayPay
暖房費冬期(11~3月)¥300
予約方法電話(9:00~18:00)
メール
※営業情報は変更の可能性があります。最新情報は店舗にご確認ください
Contents

静山荘の基本的なプランは、滝行・瞑想・クリスタルボウルヒーリングの体験ができます(一泊二食付)。御師であるご主人の橋本薫明さんが滝行や瞑想の指導をします。

御岳山 静山荘 滝行

宿坊についてチェックインしたあと、まずは滝行へ。取材したのは3月下旬、青梅市内は桜が満開を迎えていましたが、標高約900メートルでの滝行には厳しい水の冷たさ。この日は七代の滝で行われました。静山荘から滝まで、約40分かけて歩いていきます。

御岳山 静山荘 滝行

現地で白装束に着替え、祝詞の奏上、準備運動、祓戸大神(はらえどのおおかみ)への安全祈願などを行います。そして一人ずつ順番に「はらへたまい、清めたまえ」と声を上げながら、それぞれ2回ずつ滝に打たれました。

御岳山 静山荘 浴室
御岳山 静山荘 浴室

滝行を終えたら宿に戻り、冷えた体をお風呂で温め、夕食。

修験道を体験する精神性の強い宿坊ですが、やはりどんなお料理が出てくるのか気になるところ。静山荘の夕食は自家製のごま豆腐や奥多摩産のニジマス、地元の野菜を使った煮物、御岳山名物の刺身こんにゃくなどが並びます。

御岳山 静山荘 料理
御岳山 静山荘 刺身こんにゃく
御岳山 静山荘 川魚

夕食後には瞑想とクリスタルボウルヒーリングです。丹田呼吸法という橋本さんがあみだした呼吸法で、瞑想を行います。おヘソから指3本下にある丹田というツボに呼吸を集中させ、ゆっくりと自分の内面と向かい合い、橋本さんがかき鳴らすクリスタルボウルの響きを全身で感じ取ります。

※クリスタルボウルの画像

クリスタルボウルヒーリングは水晶の振動で細胞を揺らすことによって老廃物を排出する、いわば細胞をもみ洗いするような効果もあるということです。
翌日も早朝から二度目の滝行を行い、入浴、朝食、瞑想、クリスタルボウルヒーリングと前日と同じ流れで行います。体調をみながら、参加してもしなくても大丈夫。体験プログラムが翌日もたっぷりあるため、チェックアウトは少し遅めの午前11時です。。

御岳山 静山荘 神事

滝行で見栄や欲などのいらないモノを流し、瞑想で自分自身に向かい合い、本当の自分を探すことが目的だと橋本さんは言います。内側と外側の両方から刺激することで、自分自身をデトックスしていきます。

この神秘的な体験を求めて世界中からお客さんが訪れ、意外なことに男性より断然女性の方が多いとか。特におひとりで参加する女性も多いそうです。今回、初めて滝行に参加した女性は、滝の水が冷たいことが不安だったけれども、やってみたらスッキリして身体が軽くなったと話します。

ご主人の橋本さんは北海道の出身で、不思議なご縁で武蔵御嶽神社・静山荘に婿入りし御師を継ぐことになりました。

橋本さんは雨の日も雪の日も、毎日のように滝行に向かうのだそうです。

御岳山 静山荘 御師

まるで山伏のような修行を続ける橋本さんは、眼光鋭く屈強な風貌を想像してしまいますが、とても柔らかい雰囲気と笑顔が優しい話しやすいお方。

滝行に訪れる方々はいろいろなものを抱えた人も多く、悩みを打ち明けられることも少なくないそうです。

「霊障による体調不良を抱えている人は見れば分かります」という橋本さんは、霊障のお祓いや土地・家のお祓い、家相判断も受け付けています。

御岳山 静山荘 御師

お祓いについて、
「僕は霊障を取るけれども、それで解決できるわけではなくて、その人を幸せにする能力は僕にはありません。ただ困っていることの解決はします。」

「霊障を引き寄せているのは自分自身に他ならないのであって、結局自分が変わらないとなんです。霊障祓いはあくまで対処療法であって、根本解決ではないんですよ」
と橋本さんは話します。

橋本さんに本当の自分を見つけるためにはどうしたらいいのか伺いました。

「滝行は、水でどんどん流していく行為なんです。自分にとって不要なものをどんどん流していく。そして最後に残っているものは何か。

それが本来の自分です。家族のためでも会社のためでもなく、見栄や欲を全部取り払ってしまった時、そこに残ったあなたが本当に大事にしたいものは何なのか。」

御岳山 静山荘 滝行

「本来、細胞や命はそれが分かって生まれてきているんだけど、生活していると色んな知識が入ってきて見えなくなってしまうんです。

見栄や欲をとってしまえば、例えば人の世話をして生きていきたいとか、自分のありようが分かります。それを中心に生きていけば楽しく生きられる。それが”自分が生きたい”生き方なんです。」

御岳山 静山荘 壁 飾り

「ちなみに僕は偉大な怠け者になりたいんですよ。毎日、縁側で日向ぼっこをして生きていきたい。

そのために一生懸命仕事をしているんです。怠け者こそよく働く。働かない人は怠け者ではなくてただのグータラです」

御岳山 静山荘 客室
御岳山 静山荘 客室

滝行をもっと日常に取り入れてほしいという橋本さん、滝に入った瞬間、日常がリセットできる強力な気分転換でもあるとも話します。

また、御岳山はものすごくエネルギーの強い山なのだとか。
「祓う、清浄にするという点では、御岳山はすごく力があります。だからこそ行を行う信仰の山として残していきたい。そのために滝行をやっています。山自体がとても良い場所だということを来た人に知ってもらいたいと思っています」

より自分らしい人生を歩むために、静山荘で自分自身を見つめ直してはいかがでしょうか。

ご祈祷

土地・家のお祓い ¥35,000(交通費別)
家相判断      ¥5,000
家内安全・身上安全・霊障による体調不良等のお祓い
¥5,000~¥10,000

御岳山 静山荘 お茶
御岳山 静山荘 浴衣 タオル 歯ブラシ
御岳山 静山荘 洋式トイレ
御岳山 静山荘 和式トイレ
御岳山 静山荘 水道
御岳山 静山荘 自動販売機
宿泊料金(1泊2食付き)

大人
滝行/瞑想コース¥12,000(滝行装束付き)
瞑想体験のみ   ¥11,000
断食コース   ¥8,800
子ども料金   設定なし(宿泊可)


団体利用

¥8,800~/人


設備

TV / エアコン  / Wi-fi / お茶セット / 黒板 / DVDデッキ / ラジカセ /  体育館(要予約)


アメニティ

ハミガキセット / カミソリ / タオル /  浴衣 / バスタオルなし


浴室

ボディーソープ / リンス / シャンプー / ドライヤー

執筆者:伊藤 圭

写真家、時々、ライター。国際協力NGO、日本国際ボランティアセンター(JVC)でカレ
ンダーも作っています。
青森県出身で青梅市在住。「青い」所にしか住めないらしい。
長女が生まれたことをきっかけに青梅に移り住む。
青梅は東京都で最も住みやすい地域だと思っている。

青梅のカフェを紹介する「青梅カフェ」というホームページやってます。
http://ome.town/cafe/
青梅フォトカジェーの審査員もやってます。
http://ome-photocalle.fotoporvenir.com/
日本国際ボランティアセンター
https://www.ngo-jvc.net/

御岳山宿坊 静山荘のクリスタルボール

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents