地元に愛されるとっておきカフェ「アイムホーム」-東京・青梅-

緑に包まれたテラス席、カントリーな店内、そしてフードやデザートは悩んじゃうほど種類豊富、どれも美味しい!みんな大好き青梅の名店です

店舗情報
電話0428-76-0885
住所東京都青梅市和田町2-258-1
営業時間11:00~17:00(LO 16:00)
※ディナータイムは予約のみ
定休日水曜
駐車場8台ほど
最寄駅日向和田駅から徒歩15分
アクセス青梅駅からバスあり…青梅駅~吉野行き(梅76丙)「和田町会館前」下車
駅まで送迎も可(要事前予約)
※営業情報は変更の可能性があります。最新情報は店舗にご確認ください
青梅 カフェ アイムホーム ティーセット

梅の郷にほど近い緑豊かな山沿いに、いつ行っても駐車場にクルマが並び、地元の人に愛されている「アイムホーム」というカフェがあるのをご存知ですか?

アイムホームは吉野街道を御岳方面へ向かっていくと右手にあります。通りすぎやすいので、看板を目印に来てください。

青梅 カフェ アイムホーム 看板
青梅 カフェ アイムホーム 入り口

クルマはお店の前に8台ほど停められます。

車が埋まっていてもう停められないかも?と思っても、マスターに声をかけると駐車を手伝ってくれるので、気軽に声をかけてみてください。

Contents

ここのテラス席は風が心地よく通り抜けるので、暑い日差しの日も意外と涼しく過ごせる一等席。美味しいコーヒーと緑と風に包まれて、ゆったりとした極上の時間が楽しめます。

カフェ アイムホーム テラス席

実はここ、ワンちゃんOKの貴重なお店です。テラス席だけでなく、なんと室内もOK。
(他のお客様の入店具合により、テラス席になる可能性があります。事前の電話確認をおすすめします。)

アイムホーム 店内 カントリー調

店内の席は、カントリー調のなごむ空間。

ハンドメイド作品や食器など雑貨販売のスペースもあり、いろいろ眺めたくなってしまいます。雑貨は、アクセサリー・バッグがメイン。スワロフスキーや皮製品など、高級感あふれる物が多く、見ごたえがあります。

カフェ アイムホーム ハンドメイド販売
カフェ アイムホーム 雑貨販売

一番人気のアイムホームプレートは洋と和の2種類あり、お野菜もたっぷりで彩り鮮やか。男性でも大満足、女性なら食べきれない人も多いはず。食事はどれもリーズナブルなのにボリュームがあり、そしてどれをとっても美味しいのです!

カフェ アイムホーム 洋プレート
洋プレート
カフェ アイムホーム 和プレート
和プレート
カフェ アイムホーム ドリンクセット

ランチはセットドリンクが¥180でつけられます。

特にアイスコーヒーは一晩かけてじっくり水出ししていているこだわりのもの。酸味が柔らかいのに香り高く、個人的にはふだん砂糖とミルクが欠かせないのですが、ストレートで充分おいしいことに驚きました!

カフェ アイムホーム ダッチベイビー
ダッチベイビー
カフェ アイムホーム カフェ・シェケラート
カフェ・シェケラート
カフェ アイムホーム ノンアルコールドリンク
アクアマリン(ノンアルコール)
カフェ アイムホーム 温野菜サラダ
温野菜サラダ 食べ応え満点たっぷり野菜

実はここオーナーご夫婦のご自宅の1階。中古物件をリノベーションして、1階をカフェ、2階を住居として暮らしながら、ご夫婦でお店を運営されています。

手際のよさとセンス抜群の奥様が調理を一手に担っていて、接客担当の物腰の柔らかなマスターがきめ細やかなおもてなしで気持ちよく迎えてくれます。奥様のお母様も接客好きでよく手伝ってくれるとのことで、家族ぐるみのアットホームなカフェです。

カフェ アイムホーム スモークチキンのクレープ・サレ
スモークチキンのクレープ・サレ スモークチキンがめちゃ旨い。軽食として充分満足できるボリューム。

その少ない人数で切り盛りしているにも関わらず、パスタ・オムライス・ピラフ・ドリア・丼もの・ピザ・ハンバーガーなどとにかく豊富なメニューで、デザートまで充実しています。選ぶだけでも楽しいひととき。

お野菜は、青梅やあきる野の地元のものを多く使っています。

カフェ アイムホーム 土鍋de煮込みハンバーグセット
土鍋de煮込みハンバーグセット

メニュー開発はご主人の担当で、お客様に長く楽しんでいただけるよう、飽きのこないメニューづくりを心がけているとのこと。

ひと手間かけた特製ハンバーグも、特にファンが多いそうです。

取材日にいただいたフルーツティーが、もう素晴らしく幸せな味わいでした。フレッシュな旬の果物が数種類ふんだんに使われていて、みずみずしい香りがカラダに染みわたります。

青梅 カフェ アイムホーム フルーツティー
フルーツティー

もともと都心の方で店舗開発のお仕事をされていたマスターと、雑貨屋さんで働いていた奥様が、結婚されるときに越してきたのがここ青梅でした。当初は雑貨屋として始める予定でしたが、この辺りは飲食店が少ないため、地元の人のためのカフェも一緒にやってみようと2002年にオープン。

青梅 カフェ アイムホーム オーナー夫妻

それから20年以上、こんなに続くとは思っていなかったとマスターはいいます。吉野街道沿いということもあり御岳・奥多摩方面へ向かうツーリング客も週末は増えるようです。

カフェ アイムホーム 駐輪場
カフェ アイムホーム 店内 テーブル席

店内を見渡すと20代女性のグループやシニアのご夫婦など、幅広い年代に愛されているお店です。近所の常連さんも多いそうですが、相模原や秩父から毎月のように通っている根強いファンもいるとのこと。マスターの誠実な人柄に、魅了されている方も多いのだと感じます。

カフェ アイムホーム ダッチベイビー フルーツティー

少人数から20名くらいまでのパーティーや宴会が可能です。予算・お料理の内容につきましては直接ご相談ください。

お酒を飲む方や、電車・バスで来られる場合は青梅駅まで送迎のサービスもあるのだとか(事前に申込をお願いします)。そういった気配りも、人気の1つですね。

あわせて読みたい
Creators mini marche(毎月第3木曜) 9/18(木)11:00-16:00@カフェと雑貨のお店アイムホームのお庭 クリエイターたちとfoodshopによるマルシェ 新しいモノ・ヒト・コトに出逢えるかも☆皆さまのお越しをお待...

店内を地域の人に多彩に活用してもらいたいと、フロアの一角をレンタルスペースとして貸し出しもしています。

毎月第3木曜は、地域のクリエイターが集まるマルシェが毎月開催!

ほかにも、お茶を飲みながらの少人数制のワークショップなど、また新しい楽しみ方が増えています。

興味がある方は、ぜひお問い合わせください。

アイムホーム 窓際 松ぼっくり

テラス席も店内も、どこを切り取っても絵になる空間のアイムホーム。

訪れる度に、期待を裏切らない”癒しのひととき”を五感で与えてくれる場所。また次回は何を食べてみようかな~とどんどんハマってしまう、そんなお店です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents