4/15(土)
@御岳ビジターセンター
映画「オオカミの護符」上映
小倉美惠子トークセッション等
〈参加費無料〉
関東の深き山々に隠れ棲んだといわれるニホンオオカミは、日本列島の近代化と入れ替わるように姿を消しました。
しかし、首都圏の畑や農家の戸口などに「大口真神(おいぬさま)」のお札が見られます。これは武蔵の山々に生きる人々と平地の百姓や町人が「講」を通して交わりを築いてきた証でもあります。

Copyright ㈱ささらプロダクション
「山びとと里びとの交わり」はオオカミの後を追うように消えつつある一方、都市に生まれ育った世代も「お山」に魅かれ心を向けるようになっています。
ー 今、なぜ私たちは「お山」に向かうのかー
この問いは、アスファルトの上と下を繋ぎ直し、新たな道を見出す手がかりとなるのではないでしょうか。
それぞれの思いを持ち寄って御岳の「お山」の懐に抱かれ、自由に語らいたいと思います。
10:00-12:00(午前の部/予約不要)
映画『オオカミの護符』ダイジェストカット放映
14:00-16:00(午後の部/予約不要)
映画『オオカミの護符』完全版上映<114分>
*文化庁映画賞文化記録映画優秀賞ほか受賞
19:00-21:00(夜の部/要予約)
1.「幻燈がたり~おいぬさまが教えてくれたこと」小倉美惠子
2.「おやまのおいぬさま」鶴巻育子
3. 対話~シネマセッション 武蔵御嶽神社宮司 須﨑 裕 × 鶴巻育子 × 小倉美惠子
*注:19:00-の部は、ケーブルカー運転終了しておりますので、宿坊のご予約をお願いします。

川崎市宮前区土橋に伝わる神事、土橋御嶽講(つちはしみたけこう)では、お狗さまと呼ばれる獣が描かれた護符が配られる。
このヤマイヌやニホンオオカミなどが描かれた護符が発行されているのは、関東一円の山々の神社。
そこでこの護符にまつわる信仰文化を探りに、山に住む農民たちに会いにいくと……。

Copyright ㈱ささらプロダクション

Copyright ㈱ささらプロダクション

Copyright ㈱ささらプロダクション
関東平野を取り囲む山々に綿々と受け継がれている、お山のお守り“オオカミの護符”の謎に迫るドキュメンタリー。
川崎市土橋の古い土蔵に貼られた護符に魅せられて、武蔵御嶽山、調布市、埼玉県三芳町、そして秩父とオオカミの護符を求めて謎めいた旅を繰り広げる。

Copyright ㈱ささらプロダクション
小倉 美惠子
1963(昭和38)年 神奈川県川崎市宮前区土橋生まれ。
アジア21世紀奨学財団、ヒューマンルネッサンス研究所勤務を経て、2006(平成18)年に(株)ささらプロダクションを設立。
2008年映画『オオカミの護符ー里びとと山びとのあわいに』で文化庁映画賞文化記録映画優秀賞、地球環境映像祭アース・ビジョン賞受賞。
2010年 映画『うつし世の静寂(しじま)に』(支援:トヨタ財団)公開。
2011年『オオカミの護符』を新潮社より上梓。
2012年 ミシマ社より「ミシマガ大賞」受賞。
2017年 川崎市文化賞受賞。
2020年 『諏訪式。』を亜紀書房より上梓。
2022年 映画『ものがたりをめぐる物語』完成予定。
㈱ささらプロダクション https://sasala-pro.com/corporate-profile/
鶴巻育子
1972年東京は葛飾生まれ。
広告代理店勤務中に写真を学び始める。
その後ブライダル写真事務所に所属、カメラマンアシスタントを経て、2007年独立。
目黒にて写真ギャラリー Jam Photo Gallery を主宰。
個店
2020年03月PERFECT DAY(キヤノンギャラリー銀座・大阪)
2019年03月back to square one(Jam Photo Gallery)
2018年08月The Bus(PICTORICO GALLERY 表参道・PLACE M)
2016年08月Oh! Hawaii(キヤノンギャラリー銀座・大阪・福岡)
2015年01月世界の足採集(Bright photo salon)
2015年04月3〔サン〕(表参道 スパイラルガーデン)
2013年12月二つの道(キヤノンギャラリー銀座・梅田・名古屋・仙台)
2013年10月東京 オオカミの山(エプソンイメージングギャラリーエプサイト)
2013年08月Brighton(Bright photo salon)
2012年06月Brighton-a little different (オリンパスギャラリー東京・大阪)
2009年11月日日の中の中(Deco’s cafe)
グループ展
2017年7月アルファロメオ企画展 La meccanica della emozioni(寺田倉庫)with 田村翔
2016年10月Stories Everywhere カメラをもって遭いにいく(キヤノンギャラリー)with 横木安良夫氏
2013年12月The Secret 心で感じる写真展(リコーイメージングスクエア銀座)

Copyright ㈱ささらプロダクション
令和五年は大口真神式年祭 4/15(土)-5/21(日)
今年は12年に一度、大口真神の式年祭にあたります。
大口真神社内部に安置される御神像を本殿へお遷しし、「毎日祭」を斎行します。
●わんちゃん大祭/戌の日
4/22(土)・5/16(火)10時より(要予約)
●野点・琴演奏
4/22(土)、4/23(日)、5/13(土)、5/14(日)
【神楽殿殿】
全国のおいぬ様写真展「お狗さまの肖像」-日本の狼信仰と狼像-/青柳健二
【宝物殿】
鶴巻育子写真展「みたけのおいぬ様」
特別展「おいぬ様信仰」
その他期間中、神社境内にて奉納芸能あり
イベント詳細
開催日時 | 4/15(土)10:00-/14:00-/19:00- |
---|---|
受付期間 | 3/15(水)~ |
場 所 | 御岳ビジターセンター(東京都青梅市御岳山38-5) 地図を確認する |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 特に無し *山登りに準じた服装・靴でお願いします。 |
定 員 | 各80名*感染症などの状況により、変更する場合がございます。 |
対 象 | どなたでも |
駐車場 | ケーブルカー滝本駅に大型駐車場がありますが、式年祭に参拝する方々で満車になることが予想されます。公共交通機関をおすすめいたします。 |
ご予約 | https://mmitakej.stores.jp/items/640eedabb2940f002f4fe81b |
アクセスについて | https://www.ces-net.jp/mitakevc/accses.html |
『オオカミの護符 ~ 里びとと山びとのあわいに』短縮版73分
上映期間:4/14(金)~27(木)
時間はCINEMA NEKOサイトをご参照下さい
4/16(日)
舞台挨拶×ゲスト金子雅和氏『リング・ワンダリング』監督との鼎談

Copyright ㈱ささらプロダクション
新作映画『ものがたりをめぐる物語』
上映期間:4/28(金)~5/11(木)
時間はCINEMA NEKOサイトをご参照下さい
4/29(土)
石川直樹氏<写真家>ゲスト出演
4/30(日)
監督舞台挨拶 *ゲストとの対話を予定

Copyright ㈱ささらプロダクション