【cafe espoir】 自家製スイーツと挽き立てコーヒー、日替わりランチカレーが魅力 2024年7月リニューアルオープン!青梅駅から徒歩1分のレトロカフェ

青梅市の中心部、青梅駅を降りて徒歩1分の場所にある「café espoir」カフェエスポワール。
青梅駅を背に、セブンイレブン横の道をしばらく直進すると、左手に茶色い小さな木の看板が目に入ります。
入口のかわいいレンガの花壇では、ミントやタイム、ニチニチソウがお客様をお出迎え。


柔らかな温かい色の照明、落ち着いたブラウンの色の木、カウンターの奥の棚には、それぞれ個性があるカップソーサーが並べられ空間をほんのり彩っています。

木製の本棚には、本が数点と絵本が並べれられており、つい手を伸ばして読みたくなる
なかなかに懐かしいラインナップ。
筆者の好きなくらはしれいさんの絵も飾られていました。
2人掛け、4人掛けテーブルや、ベンチ椅子、カウンターもあり、座る場所にも困らない。

ご近所のおしゃれなマダムたちも、息抜きがてらにふらりとブランチに訪れ、それぞれの時間の流れをお料理やコーヒーをお供に楽しんでいます。


「日替わりカレーのトマトチキン1500円(サラダ付き+150円)」を注文。
ズッキーニなどの夏野菜が入り、トマトの甘みと酸味がしっかり感じられる
さっぱりとした夏のカレー。
素朴な味でお子さんでも食べやすいカレーになっています。
付け合わせのレッドオニオンの酢漬けはスパイス入りで癖になるおいしさ!
窓付近のテーブルに腰掛け、クリームソーダを頂きながら、町ゆく人々を眺めるのも悪くない。


店名の由来である【espoir】はフランス語で希望という意味だそうです。


お車でお越しの際は、お近くのコインパーキングをご利用ください。
住所 | 東京都青梅市仲町253 地図を確認する |
---|---|
最寄り駅 | JR青梅線青梅駅より1分 |
営業時間 | 10:30-17:00 |
定休日 | 火曜日 |
お支払い | 現金 |
定員 | 15席 |
駐車場 | なし(近隣のコインパーキングをご利用下さい) |

執筆者:○○ ○○(本名、ペンネーム、屋号なんでもOK)
ライタープロフィールをこちらに記載ください(上限300字程度迄)
プライベートのこと、お仕事のこと、青梅との関わりなどなど。URLも記載OK!
例)https://omegocoti.com/
※画像は顔出しNGであれば、イメージ画像OK!
勝手に丸くトリミングされるのでスクエア画像(1:1)を入れてください
●●とは?の枠の内容はテキストページで編集してください
ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。