4/26(土)
10:00-17:00
@S&Dたまぐーセンター全館
キーワードは"手作り・eco・国際交流"
SDGsについて考える新たなフェスがはじまります!
出店者大募集中!
(なんと出店料無料!)
★とくにフリマ出店者さん大歓迎!
雨の心配がない完全室内で開催します(たまぐー3階)
~締切は4/3(木)迄~

イベント趣旨
いろいろな国の方がecoな手作り作品の販売やワークショップをしてくれます。
どうしたらゴミを出さないで生活できるのか?
どうしたらものを捨てずに再利用できるのか?
ブースでは、いろいろなアイディアを作品やワークショップで提案しています。
そして参加者と一緒に、ゴミを減らして、地球にも人にも未来にも優しい暮らし方を考えたいと思います。
キーワードは、「手作り、eco、国際交流」で参加者を募集し、SDGsについて考えるお祭りにしたいという趣旨です。
町、学校、家庭、私たち一人ひとりが、力を合わせた多様な手作りやeco知識と出会えるイベントです。
• ご自身で制作したハンドメイド作品を展示・販売可能な個人・グループ
• 出店作品はオリジナル作品に限ります。(著作権侵害にならない作品)
【出店カテゴリー】
1. アクセサリー・ジュエリー
2. ファッション・ファッション小物
3. キッズ・ベビー
4. インテリア・家具
5. アート・イラスト・写真
6. クラフト・工芸・陶芸
7. 雑貨・その他
8. 音楽
9. フード・農産物
10. 発表・展示・講演
• 来場者向けに体験教室を開催可能な個人・グループ
• ご自身で制作したハンドメイド作品の展示・販売も可能
• ワークショップに関連する素材のみ販売可能
・子どもも大人も楽しめる遊びと学びのエリア
・SDGs クイズなど
・あるもので捨てずに作ったゲームなど
オリジナルのハンドメイドフードを販売可能な個人・グループ
※飲食物の販売に際しては、別途規定や提出物がありますので、ご希望の方は主催者と規定等の確認の上、必要な書類をお送りします。
処分したいものを捨てずに利用してくれる人をみつけるブース
★隣の調理室が利用できるので、当日コンロや流し台も使えます(先着4組限定)
■会場について
S&Dたまぐーセンター
東京都青梅市上町374
TEL:0428-20-7150
■出店ブースについて
2m×2m区画(テーブル1+椅子2)
※ワークショップ開催の方は3m×3m区画(テーブル2+椅子6)をご利用いただけます
■会場設営について
・設営から片付けまで各自で行う。
・店名看板、POPも各自で用意する。
・会館は8:40~入場できます。
・片付けは閉店から2時間以内でお願いします。
・電源はご利用いただけますが、利用可能な電力が限られているため、高電圧の機器はできるだけ避けてください
■駐車場について
近隣に有料駐車場あり。駐車場代はご自身でご負担ください。
主催
青梅ボランティア・市民活動団体 「Ome国際交流サークル」
maaizawa@yahoo.co.jp
Mayumi Aizawa
yumikowakamatsu6@gmail.com
TEL:080-5546-5396
Yumiko Wakamatsu
後援
青梅市教育委員会
青梅市社会福祉協議会
イベント詳細
開催日時 | 4/26(土)10:00-17:00 |
---|---|
場 所 | S&Dたまぐーセンター(東京都青梅市上町374) 地図を確認する |
お申込先 | https://forms.gle/APXpAokZVNHrTpMa6 |
対 象 | どなたでも(学生さんの参加も大歓迎!) |
託 児 | なし |
駐車場 | 周辺に提携駐車場が4箇所あり |
アクセス・道案内 | 青梅駅から徒歩5分 |
お問い合わせ | yumikowakamatsu6@gmail.com 青梅ボランティア・市民活動団体 「Ome国際交流サークル」若松 |