at 小澤酒造 澤乃井園
青梅の原風景を感じられる場所で
「ショートフィルム」を囲んで
青梅の文化と食を体験できる
そんな祭を開催したい
一年中四季折々に祭りがあるここ青梅でも、今年は軒並み中止となりました
そんなコロナ禍でも、感染を拡げないことと地域経済を活性化して人が繋がる場を両立する、新たなお祭りをつくりだしたい!
青梅ならではの場所で、青梅生まれの食を楽しむ、自由で開放的な映画イベントを月イチペースで開催します
17:00 開場
18:00 開演
「カラーズオブライフ」
国:日本
監督:牛島悟郎
上映時間:13分51秒
あらすじ: 京都という土地で生涯を色の探求に捧げて来た、重要無形文化財、人間国宝で染織家の志村ふくみと娘の洋子。しむらのいろの原点に迫る。
弾き語りLive
サトウリュースケ
弾き語りLIVE
東京都青梅市在住のシンガーソングライター。
上上BrothersというバンドのVo&Gtを担当し、ソロとしてもバンドとしても現在活動の幅を全国・海外と広げ、さまざまな場所で演奏している。
【詳しくはこちら】
20:00 終演
チケット ¥5,000
●東京蔵人300ml ボトルと澤乃井おちょこ
●澤乃井3酒利酒セット
●小澤酒造おつまみセット
チケット代には上記が含まれます。
今回のCinema MADE IN OMEのテーマは『ものづくり』
綿々と受け継がれてきた小澤酒造の伝統的な酒造り。
創業1702年。300年以上の歴史を誇る老舗酒造が誇る酒造りへの思いを、22代目である現会長の小澤順一郎氏・23代目、現社長の小澤幹夫氏のスペシャルトークセッションで語っていただきます。
『ものづくり』のテーマに沿って上映する映画は『Colors of Life』
京都という土地で生涯を色の探求に捧げて来た、人間国宝で染織家の志村ふくみと娘の洋子。彼女たちが染めあげるいろの原点に迫るドキュメンタリーショートムービーです。
水と米という自然の恵みから得られる原料で、麹菌と酵母菌という生き物に向き合う酒造りと草木染めという手法から、季節を通して里山の自然と対峙し続けながら染められる糸
ショートフィルムとトークセッションを通じて、ものづくりの真髄を探っていきます
イベント詳細
開催日時 | 4月10日(土)17:00~ |
---|---|
場 所 | 小澤酒造 澤乃井園 地図を確認する |
チケット代 | 5,000円 |
雨天の場合 | 4/17(土)に順延 |
URL | https://sandk-ome.com/ |
青梅を象徴するこのふたつを中心においたプロジェクト
暗闇のなかに光るスクリーンを
みんなで眺めて
この地で採れたもの
地元のお店がつくったものを食べながら
会話をして
乾杯をして
そんな数時間を季節ごとに
青梅の財産とも言える開催場所で
つくりあげたいとおもっています
俳優の別所哲也氏が代表をつとめる「SHORTSHORTS」とタッグを組み、いま見るべき優れたフィルムの中から3本と開催地にマッチしたもう1本を選んで上映します
全国で"移動映画館"のような出張上映サービスを手掛けるJourney Screen館長は、青梅出身の20代の若者
その場所ならではの風や匂い、星空の下でお酒を片手に鑑賞する時間、野外シネマならではの魅力を伝えます
小さなお子様連れやペット同伴、など普段映画には行きにくい方も楽しんでいただけます
感染予防対策を徹底します
詳細はこちらをご確認ください
https://sandk-ome.com/covid19/
青梅の魅力を発信するat ome本橋あいとCAFE PASEARのマスター阿部悠友で立ち上げたユニット
『ひとりひとりができることは限られているけれど、みんなができることを出し合ったら、素晴らしいなにかをつくり出せる』そんな理念をもとに、地域を盛り上げる活動を目指します
2020年4月5月の外出自粛期間中、東青梅駅南口近くのCAFE PASEARで開いた『あの店の弁当屋』では、毎日100食以上を30分あまりで売り切りました